2008年05月30日

大阪市中央区に加圧スタジオ開設のお知らせ

《大阪市中央区に加圧スタジオ開設》

当加圧トレーニング富田林支部では、大阪市内の方が便利であるにも関わらず、 富田林まで来ていただいてトレーニングされている利用者の方や、大阪市内からお問合せいただく方々の利便性を考慮し、7月中旬 (目標7月15日)をめどに週2回月曜日と木曜日の午後、15時時頃から20時頃(最終受付)までの時間帯、 大阪市中央区淡路町にも加圧トレーニングスタジオを開設を予定しています。

元々この場所は、有限会社東洋物療研究所の大阪中央セミナールームとして使用していた自社所有の事務所ですが、 スペース的には多少の狭さは気になるものの、 トレーニング機器を配置してもパーソナルトレーニングのスペースとしては充分その用途に耐えるものです。

現在加圧トレーニング機器以外の、トレーニングに使用するトレーニング機器の選定に入っていますが、富田林支部のシンセティック・ セラピー&コンディショニングプラザ同様、加圧トレーニングの効果を最大限に引き出せる設備とトレーニング内容にしたいと考えています。

最近増えている加圧トレーニングスタジオでは、 ウェイトトレーニングを行わないで加圧トレーニングと様々な運動を組み合わせるサービス内容が多いようですが、 当施設ではあくまでもベーシックな加圧によるウェイトトレーニングを中心とし、 女性向けのシェイプアップも出来るサービス内容を予定しています。

また場所柄、一般のOL、サラリーマンの方はもとより、 富田林の施設同様アスリートの競技力向上などにも対応していきたいと考えています。

反面従来富田林の施設で月曜日、木曜日を中心にご利用いただいていた方にはご迷惑をおかけしますがご容赦願います。

と言う事でお知らせを終わります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

posted by kaatsu-master at 10:55| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月12日

加圧トレーニングとのコラボレーション

《加圧トレーニングとの組み合わせについて考える》

最近加圧トレーニングの施設が増加してきました。
もちろん私も加圧トレーニング(准)統括指導者として、加圧トレーニングインストラクターの養成にも力を入れているのですが、 どうも最近の傾向として加圧トレーニングの本来のトレーニングの形から乖離したサービスを提供する施設が増えている傾向にあるようです。

確かに加圧トレーニングは色々な活用方法があり、一般の健康維持を目的とするウォーキングや様々な種目、 またトレーニング器具とのコラボレーションが考えられます。
ところがウォーキングを例にとると、加圧ベルトを下肢に着けてただ歩くだけと、 下半身全体を使えるような正しいフォームや方法でウォーキングするのとではその効果にかなりの違いが出てきます。 (例のクネクネ歩きは問題外)

また加圧トレーニングとして、様々なトレーニング器具や用品を使用する際には、 加圧トレーニングと併用する事でその効果を増強できるものもあれば、 加圧トレーニングの持つ本来の効果を落としてしまう可能性もあると言う事を考える必要があります。

そう言う場合は適正な加圧トレーニングの後でその器具を使用するとか、反対にその器具を使用してから加圧トレーニングをするなど、 加圧トレーニングの効果を最大限に引き出す為の可能性について充分に検討する必要が出てきます。

確かに加圧トレーニングとのコラボレーションで、従来に無かった効果が出ると思われるトレーニング器具や用品もあるようですが、 それとて加圧トレーニングに熟知するだけではなく、 その器具の使用法やそのトレーニングの方法自体も熟知していなければ大きな効果は期待できません。

私の施設では、やはりその人にあった適正な圧力と適正な不可で筋力トレーニングを行う事を基本に置き、それぞれの競技や種目、 或いは利用者のニーズとウォンツにできるだけ添えるように考えた上でサービスを提供していますし、 またインストラクター養成の際にも留意しています。

今は場所によって、加圧トレーニングと名前を出せば人が集まる様ですが、 加圧トレーニング本来の効果が出なければそれは詐欺にも等しい行為だと私は思います。

少なくとも私や私の周辺の施設ではそう言う事が無いようにありたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

posted by kaatsu-master at 12:06| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。